

久間田琳加プロデュース
振袖コレクション
久間田琳加プロデュース振袖
はじめてのポップアップストアを
ダイバーシティ東京 プラザで開催決定!
ご本人も期間中どこかでご来店します。
購入者には本人が振袖と帯を選んでくれる!?
その他、わたなべ麻衣さんがご来店したり
詳しくはまた発表していきます。
ぜひ皆様ご来店ください。
世界に誇れるニッポンの可愛い“きもの”
着ることによって生まれる所作、
所作によって生まれるきものの美しさ、
きものをもっと身近に感じてほしい、
そんな想いで
自分が着てみたい振袖を
半年かけて何度も何度も修正しながら
心を込めてデザインした振袖です。
ぜひ、成人式で着用してみてください。

おうちで試着会の
お申し込み・お問い合わせは
下記からどうぞ

久間田琳加プロデュース
振袖コレクション
完成までのストーリー

ドキドキしながらの1回目のミーティングです。着物のデザインなんてもちろん初めての経験なので、やしまの中須賀社長やウライの倉原さんに色々教わりながら、雑誌や好きな花や柄の画像を見たりしながら、自分が好みのタイプの柄や色、景色や花などをセレクトさせていただきました。

ミーティングで伝えたイメージが、紙デザインで仕上がってきました。やしまさんとウライさんが、ほぼ思い通りに再現してくれてほんとに感動。ここで気になった部分を感じたままに修正をお願いして、りんくまバスパでファンの方とのアイデア会議を実施して決まった「ハートの桜」を入れることも決定しました。

紙デザインから振袖生地で仕上がってきました。「カワイイ!本当に凄い」 紙のデザインで見ていたものとは全然違った雰囲気でどれも良すぎて本当に素敵です。同じデザインでも、花の大きさとか色使いとか、パターンを色々変えてきてくださったので絞り込んで選ぶのをとても悩みました。

振袖の試作品が仕上がってきました。「ほんと素敵♡」思わずニコッとしてしまいました。かなり満足度の高い仕上がりです。ここでは最終的に試着してみて、気になったデザインとか色味とか気になった場所を修正させていただきました。

完成した振袖8タイプ全て着用して撮影しました。どの振袖も全部素敵すぎて、自分の成人式でどれを着ようか考えたら本当に迷っちゃいました。この振袖プロジェクトに関わらせてもらって本当に良かったです。初の振袖プロデュースでしたが、着物のことに凄く興味が湧いたし、本当に好きになりました。この素敵な振袖を沢山の方々に着てほしいなあと思っています。